プロフィール
キャンドル作家Maiko
キャンドル作家Maiko
東京のキャンドルスクールを卒業後、
都内有名ホテルやクラブ、カフェなどで、キャンドルデコレーション、
学校・イベントなどでキャンドル教室を行う。
和歌山でもキャンドルの持つ魅力、キャンドル作りの楽しさを伝えたいと、 12年ぶりに帰郷。

カルチャースクールやアトリエで、キャンドル作りを教えたり、
イベント・女子会などどこへでも飛んで行き、出張教室をしています。
その他、屋外イベントなどで販売したりしてます。

-製作-
飾ってかわいいだけなら、キャンドルではなくていい。
灯してこそ美しいキャンドルを、というのが私の基本理念です。
「蝋」を使って造り、「火」を灯して仕上げる。
他の素材では表現しきれない世界を、深く追求していきます。

-出張教室&ワークショップ-
出来上がった瞬間の、皆様の笑顔と「わぁ綺麗!」という歓声が大好きです。
簡単だけど個性がでるキャンドル作り。
丁寧にわかりやすく和やかに、
キャンドル作りの楽しさ、灯すことの感動を知って頂くため、
出来上がった後の皆様の笑顔を楽しみに指導致します。

NPO法人・キャンドルアーティスト協会 正会員
Candles artist Maiko
Phone  050-5884-2743
E-mail  maiko@candress.net
HP http://candress.net

★主な出店・メディア出演★

2012年1月15日 和歌山新報掲載

2012年01月24日 wbs和歌山放送 もっと、つれわか!出演

2012年2月14日 NHK総合 明日の輪出演

2012年2月15日 NHK総合 ぐるっと関西おひる前出演

2012年3月25日 片男波音画喰祭出展

2012年4月11日~15日 ゆあさ行灯アート展
キャンドルデコレーション出展・作品展示販売


2012年4月22日海南サンデーマーケットに出展

2012年5月3日・4日芦屋アートバザールに出展

2012年7月テレビ大阪主催大阪アートバザールに出店

2012年8月和歌山・高野山ろうそく祭りにてキャンドル教室

2012年9月J:COM放送「ココらぼ」出演

2012年10月和歌山放送「ヘンリー・TONPEIの今夜もハイボール」出演

2012年11月東京ビッグサイト「TOKYO DESIGN FESTA」出店

Luxury Collection Vol.1出展
2012年12月9日

Luxury Collection Vol.2出展
2013年2月11日

シュシュマーケット Vol.15出展
2013年3月20日

ART&HANDMADE BAZAAR in KOBE出展
2013年5月3・4日

近鉄百貨店和歌山店出展
2013年5月5~12日

名古屋クリエーターズマーケット出展
2013年6月29・30日

近鉄百貨店和歌山店出展
2013年8月16~21日

日本テレビ
「行列のできる法律相談書~各界で活躍するイケメン&美女スペシャル~」に出演

Luxury Collection Vol.3出展
2013年9月16日

和歌の浦アートキューブ10周年イベント出展
2013年11月1日

シュシュマーケットvol.16出展
2013年11月4日
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2012年06月19日

★紀州めんって知ってる?★














紀州黒潮温泉でのキャンドル作りイベント、
無事終了致しました(=´∀`)人(´∀`=)

パパへのプレゼントとして一生懸命作ってくれた女の子、
とってもかわいいのができました♪( ´▽`)
そして後ろで待っていたパパに、
作りたてほやほやをプレゼント!
お父様の嬉しそうな歓声がこちらまで聞こえ、
こちらでやらせて頂いてよかったなぁとにやけた瞬間でした(^∇^)


従業員さんの息子さんも訪れてくれて、
色合いをよーく考えながら制作★
男の子らしい爽やかなキャンドルが完成!
キャンドル作り、一見お菓子作りみたいで、女の子が多いですが、
男の子にも楽しんで頂きたかったので嬉しかったです♪( ´▽`)

福井からきてくれた女の子も、
ママとパパと仲良く相談しながら綺麗なキャンドルが完成!(=´∀`)人(´∀`=)
福井にもあったらいいのになぁって、
楽しんでいただけたようで嬉しかったです★
今日はポルトヨーロッパ楽しかったかな?
無事おうちに着いていますように(^O^☆♪
私は福井の海が好きなので、福井にいきたくなりました★


教室を飛び出して、
観光地での体験教室は、
思い出のプラスαとして、
それは形として残る思い出、
さらにそれが買ったものではなく、
家族で手作りしたという思い出として残るので、
ご好評頂けたようでとても嬉しかったです。
リピーターさんもきてくれて、
ほんとうれしかったぁ!
再会できるってなんだか感動★

私自身もキャンドルアートを始めたきっかけが、
旅行地でのたまたまの出会いだったので、
それがリンクして自分でも有意義なひと時となりました。


もっと皆さんに楽しい思い出、
かわいいキャンドルを作ってもらうために、
またニョキニョキと各地に現れますので、
是非ブログチェックしてくださいね!(=´∀`)人(´∀`=)

黒潮温泉にまた
現れるかも…♪(´ε` )うふふん


あ、
がっつきすぎてつい写メをとるのを忘れてしまいましたが、
黒潮温泉で頂いた紀州めん、絶品でしたよ〜(^O^☆♪
きしめんなのですが、
私、名古屋に住んでいたことがあるくせに、
讃岐うどんにまさるものはないと、きしめんをたべたことがなかったんですw
なんだか柔らかそうなイメージがあって…
きしめんって、もとは紀州めん、だったみたいです。
で、イチオシみたいなので頂いたら…
コシがぁああぁああ(=´∀`)人(´∀`=)
しかも私の大好きなゴマだれ付き(^O^☆♪
黒潮温泉にきたら、紀州めんですよ〜!!

あと、シューアイスね!!


はいはい、と思った人ぉ!m9(`・ω・´)
私は食に若干うるさいので、
美味しくなかったら華麗にスルーしてます(´・_・`)
食べなかったことにしちゃいます(´-`)
私も口コミ重視で食べに行くから、
正直な感想が大事★
本当に美味しいときだけブログにのせる、ほんとです。

さぁ、
ダイエットしたいひとは、目を閉じて鼻栓をしてロビーを通り過ぎましょう。。(´・_・`)


iPhoneから送信


同じカテゴリー(キャンドル)の記事画像
★本日モスバーガーでキャンドルナイト開催★
★キャンドルリースワークショップin Mano cafe★
★紀の国住宅展示場にて無料キャンドル作り体験開催★
★ぶらくりHAPPY HALLOWEEN出店★
★この冬作ってみましょ!!★
★キャンドル教室in橋本★
同じカテゴリー(キャンドル)の記事
 ★本日モスバーガーでキャンドルナイト開催★ (2014-12-23 12:38)
 ★キャンドルリースワークショップin Mano cafe★ (2014-12-18 14:01)
 ★紀の国住宅展示場にて無料キャンドル作り体験開催★ (2014-12-09 22:34)
 ★ぶらくりHAPPY HALLOWEEN出店★ (2014-10-14 15:15)
 ★この冬作ってみましょ!!★ (2014-09-19 21:00)
 ★キャンドル教室in橋本★ (2014-09-19 14:39)

Posted by キャンドル作家Maiko at 00:30 │キャンドル