2014年05月30日
★ミチシオ祭でデコレーション★


昨日は久しぶりに片男波に行ってました。
海オンナの血が騒ぎましたが、さすがにまだ泳いでません…
そうです!!!
ミチシオ祭の現地視察です!
ミチシオ祭とは、
片男波にて行われる、
アート&クラフト、
そして美味しい(^ω^)がつまったイベントです。
そしてこの度、な、なんと!(◎_◎;)
そのミチシオ祭にて
ゲストアーティストとしてお招き頂き、
砂浜にてランタンデコレーションをさせて頂くことになりました。
どんな作品にしようか悩む間も無く、
思い浮かんだのは、
私が初めてランタン作りをして感動した瞬間のことでした。
一人旅の途中、
海を見渡せる素敵なカフェで体験したランタン作り。
この感動を私も人に伝えたい!
いつかこんな海を見渡せる場所で…
その原点が今回の片男波とリンクしました。
出し惜しみしてきたわけではありませんが笑、
今までは皆さんがイメージされるような、
筒状のキャンドルを使ってデコレーションしてきました。
なので、ランタン型をこれだけ制作して展示するのは今回初です。
灯りが見えないお昼であることと、
私がそばについていられないので火は点灯しませんが、
暗いなか火を灯したら。。。と想像を膨らませながら見ていただけると嬉しいです。
余計な飾りはなしで、
至極シンプルに、
ただ「原点」を浮かべます。
いつもカービングキャンドルを見てくださっている皆さんからしたら、
拍子抜けするくらいシンプルだとおもいますが笑、
それが大切な「原点」なんです。
それに出会うことがなければ、カービングキャンドルを作ることも、
教室で皆さんに出逢えることもなかったんだなぁ。。
展示場所は本部あたりから砂浜方面に入った、
知覚彫刻の奥中章人さんのお隣です。
また本部近く、
田中太山先生のお隣で簡単なキャンドル教室も行いますよ(*^◯^*)
でもあまりに魅力的な方々とお店が集まっているので、
「ちょっとおでかけちぅ」
を、貼っていたらごめんなさい笑m(__)m
前に楽しく陶芸体験させて頂いた平岡仁さんや、
美味しいパンやさんハリマヤさん、
話題のカフェTi・poさん、
カレー革命さんなど、
気になるアーティストさんや、飲食ブースがいっぱいです(*^◯^*)
あ!中野BCさんのブースでは梅酒をショット売りしてくれるらしいよ(^ω^)!
のみたいなぁ〜w
片男波公園
6/1 sun
10:00〜17:00
詳しくは先日配布されたばかりのアガサスをご覧ください。
このイベントでは、
誰もがもっている
「好奇心」がチクっと刺激されるはず。
皆様ぜひ、
パワーチャージしにいらしてくださいね(*^◯^*)
Posted by キャンドル作家Maiko at 04:27
│キャンドル
この記事へのコメント
19i6i3す!
以前は御世話になりました!!
ミチシオ祭は盛り上がったんでしょうね~♪
ところで私事ですが先月に結婚しました。
これからもますますのご活躍を期待してますね!
以前は御世話になりました!!
ミチシオ祭は盛り上がったんでしょうね~♪
ところで私事ですが先月に結婚しました。
これからもますますのご活躍を期待してますね!
Posted by 志玲 at 2014年06月04日 18:54